レモン色の瞳の黒猫

拡大写真
この頃、やって来る黒猫です。
どなたかが食べ物をあげているのか、
あるいは飼い猫なのか、恰幅のいいボディなのですが、
足取りが軽やかで、この間は、野鳥を狙っていました。
今回は、池の水を飲みに来ました。初めて見る情景です。
どなたかが食べ物をあげているのか、
あるいは飼い猫なのか、恰幅のいいボディなのですが、
足取りが軽やかで、この間は、野鳥を狙っていました。
今回は、池の水を飲みに来ました。初めて見る情景です。

拡大写真
なんとまあ…決して綺麗な水ではないのに
美味しそうに飲むなあ…。お腹を壊さないのだろうか?
いつ見ても、本当に真っ黒で迫力があって、
まるで、横綱というか親分みたいです。
今、春葵花(※)が咲いていて、ふと思いました。
※オリジナルの名前。正式名=オオイヌノフグリ。
美味しそうに飲むなあ…。お腹を壊さないのだろうか?
いつ見ても、本当に真っ黒で迫力があって、
まるで、横綱というか親分みたいです。
今、春葵花(※)が咲いていて、ふと思いました。
※オリジナルの名前。正式名=オオイヌノフグリ。

群生写真
黒猫には、青い花がとっても似合いそう。

大きめサイズ

とある畑のそばに立つ小屋の半透明の壁に、
二匹の猫が張り付いて見えた時は、
最初、ギョッ!! びっくりしました…苦笑。

拡大写真
半透明の壁の、内側に張られた猫の絵が、
外光によって、シルエットになっていました。
両目は反射して光るものがついているのか、ギラギラ。
鳥よけなのでしょうか…?
外光によって、シルエットになっていました。
両目は反射して光るものがついているのか、ギラギラ。
鳥よけなのでしょうか…?