セミのさなぎが…
9月6日記の羽化が始まった?の続きです。
恐ろしいほど、シビアな昆虫の世界ですし、
無事に羽化出来る保証はないので、怖かったけれども、
きちんと見ておいた方がいいと思い、おそるおそる…。

拡大写真を見る 後ろ姿
そしたら、下がって突き出ていた椿の葉が
はね上がっていて、ドキドキしました…。
近寄って、さなぎを見てみたら、
背中が割れていて、中身は空洞になっていました。

という事は、無事に羽化したんですよね?
はあ…正直言って、一喜一憂するのはこりごりです苦笑。

※写真では、6日の時とは向きが違っています。
椿の木が、生垣になっていて、はね上がったために
枝に近くなり、右側から撮ると、枝を折ってしまうので、
スペースがある左側から撮りました。15日撮影。
恐ろしいほど、シビアな昆虫の世界ですし、
無事に羽化出来る保証はないので、怖かったけれども、
きちんと見ておいた方がいいと思い、おそるおそる…。

拡大写真を見る 後ろ姿
そしたら、下がって突き出ていた椿の葉が
はね上がっていて、ドキドキしました…。
近寄って、さなぎを見てみたら、
背中が割れていて、中身は空洞になっていました。

という事は、無事に羽化したんですよね?
はあ…正直言って、一喜一憂するのはこりごりです苦笑。

※写真では、6日の時とは向きが違っています。
椿の木が、生垣になっていて、はね上がったために
枝に近くなり、右側から撮ると、枝を折ってしまうので、
スペースがある左側から撮りました。15日撮影。